return
【Event1】アリス&ルビー

さてさて、そろそろシャドウと遭遇してもおかしくない頃だ。
もしシャドウを見つけたら、向こうから攻撃を受ける前に素早く接近してアタックを仕掛け──

>!!
>直後、仲間と言葉を交わす間もなくシャドウが飛び出してきた。

おっと、早速シャドウと出くわしたようだね!

では基本的な戦い方の説明をしようか。
シャドウ討伐における主な戦闘手段は、”アタック”と”スキル”。アタックは、装備した武器による攻撃。スキルは、ペルソナ能力による攻撃だね。武器攻撃とペルソナ攻撃を、状況に応じて使い分ける必要がある。

それから攻撃属性についての説明だ。アタックやスキルを含め、攻撃には属性がある。アタックの属性は、装備している武器で決まる。剣なら”斬撃”、弓なら”貫通”のようにね。スキルは、それ自体に固有の属性がある。アギなら”火炎”、ブフなら”氷結”。これに対し、多くの敵には耐性の低い属性がある。要は”弱点”ってことさ。私のペルソナホルスの力で敵のそうした相性を調べることが可能なんだ。はは、心強いだろう?

例えばこの敵なら…

――――――――――――
《誘惑のマーヤ》
アルカナ:恋愛
黒いスライムのような物体に手足が生え、人の顔のような仮面をつけている。
属性:貫通
HP:30 弱点:火炎
――――――――――――
《不正のマーヤ》
アルカナ:正義
黒いスライムのような物体に手足が生え、人の顔のような仮面をつけている。
属性:貫通
HP:30 弱点:火炎
――――――――――――

二人共ちょうど弱点が狙えそうだ! 
弱点を突くと相手の体勢を崩すことができる。その隙に乗じて更なる攻撃のチャンスってわけだ。これが”ダウン”と”1more”。これを利用すれば、追い討ちをかけたり仲間を回復したりすることもできるからね、弱点を突くこと、突かれないことが戦闘の一番のポイントさ。

そして目の前のすべての敵が体勢を崩せば、その瞬間、敵全体に隙が生じる。それに乗じて味方全員で一斉攻撃を仕掛ける。これを”総攻撃”と言うんだが……まあ、今日のところは大した敵じゃないからね。各々1体ずつ撃破と行こうか。

さて、ここまでの復唱は必要かい? おっとノーサンキュー? 
それでは諸君、華麗なるショータイムを期待しているよ!
* 6/25(Tue) 01:46 * No.5

きゃっ……! びっくりした、じゃ、弱点をつけるからだいじょうぶ。大丈夫!
――――――――――――――――――――――――
コマンド:アギ(火炎)
対象:シャドウ(誘惑のマーヤ)

「ペルソナ!」

弱点にヒット!《20ダメージ!》
【シャドウ(誘惑のマーヤ)残りHP:10】
【アリス残りHP:20】
――――――――――――――――――――――――
1more発生!
――――――――――――――――――――――――
マーヤちゃん、名前はかわいいのに……見た目、かなり嫌かも!
――――――――――――――――――――――――
コマンド:アタック(斬撃)
対象:シャドウ(誘惑のマーヤ)

「えいっ!」

《10ダメージ!》
【シャドウ消滅!】
【アリス残りHP:20】
――――――――――――――――――――――――
おしまい! 次がんばれ〜!
* 7/1(Mon) 06:42 * No.7

きゃー!? ワルモノさん体どうなってるのタコさんなの!? え〜ん怖いよ〜!!
――――――――――――――――――――――――
コマンド:アギ(火炎)
対象:シャドウ(不正のマーヤ)

「でもでもアリスが応援してくれてるもん! 頑張ろジュリエルちゃん!」

弱点にヒット!《20ダメージ!》
【シャドウ(不正のマーヤ)残りHP:10】
【ルビー残りHP:20】
――――――――――――――――――――――――
1more発生!
――――――――――――――――――――――――
ワルモノさんはルビーが許さないんだから!
――――――――――――――――――――――――
コマンド:アギ(火炎)
対象:シャドウ(不正のマーヤ)

「愛と勇気の鉄槌を!」

弱点にヒット!《20ダメージ!》
【シャドウ消滅!】
【ルビー残りHP:20】
――――――――――――――――――――――――
わ〜い! ルビーとアリスの勝ち〜!
* 7/1(Mon) 15:07 * No.12

わ〜い! できた!(はじめての共同作業は危なげなく大成功。一度目のひとりきりでの戦闘とは違って、敵を理解した上で仲間と共に挑む戦いはなかなかの充足感があった。はしゃぐように両手を前に掲げてハイタッチを求めながら、すこし目線の低い彼女に笑いかける。)あのね! アリスは名前を覚えるのがあんまり得意じゃなくて、でもあなたとお話ししてみたいなって思ってたの。こっそり見てたんだ。すっごくかわいいなあって。(ファーストコンタクトにしてはすこし饒舌で、けれどありのままを告白したい気持ちが勝った結果頬は上機嫌に緩んだまま。「“運命の導き”、きっとアリスが引き寄せちゃった。」そうしていたずらに笑う。おそらく神さまもかわいいに弱いのだ。)ルビーちゃん? ジュリエルちゃん……?(それから、改めてのはじめましてを交わしたがるように先の戦闘で聞いた名前にも触れてみる。正解は前者だと思うが確信はないまま。名前よりも見目に注目してしまうのは、アリスの悪い癖なのだ。)
* 7/1(Mon) 20:59 * No.16

できた〜! やったやった! やった〜!(ぴょこぴょこ跳ねながらのハイタッチは喜びの証左。しかし、ちょっぴりお姉さんの位置にある花唇が動くさまを認めるなり耳を澄ませた。鈴を転がすみたいなかわいい音がとびきりかわいい気持ちを伝えてくれるものだから、ぱっと明るい笑顔が咲く。)うれしい! ルビーもね、アリスとお友達になりたいって思ってたんだ。だってほら、おそろい!(両手の人さし指で胸元のリボンを指さそう。許されるなら、そのまま両手で彼女の片手を包んでしまいたい。)わたしはルビー! ジュリエルちゃんはルビーのペルソナさんでね、本当はサリエルっていうの。アリスのペルソナさんは? お名前なんていうの?(さも当然のように問いかける。その返答が何であれ、)ルビーね、さっきのワルモノさんたちと〜っても怖かったけど、アリスとルビーの運命の導きさんなら「ありがとう」しなくちゃの気持ち! 南無〜!(両手を合わせて頭を下げた。なんともライトな南無阿弥陀仏である。)
* 7/1(Mon) 22:53 * No.18

(おそろいとして彼女が指した先、己の胸元を見てから今度は彼女の胸元に視線を寄せる。)……ほんとだ、おそろい!(飛び跳ねたくなる気持ちになりながら、包み込んでくれた手の上に余ったもう片方の手を重ねての大握手。なかよしになりたい気持ちでいっぱいだ。)ルビーちゃん! よろしくね。あだ名で呼んでるの、すごく仲良しさんなんだね。わたしのペルソナはキュベレ、すごくかわいくてきれいなの。(親しみを感じる呼び名を微笑ましく思いながら、異なるスタンスではあれどこちらも自慢のペルソナ紹介を。先の戦闘では一度きりの登場だったけれど。)マーヤちゃん怖かったよね! 他にもあんなのがいるのかなって不安だけど、ルビーちゃんと一緒ならもっと頑張れるかもって思っちゃった。えへへ、なむ〜!(挨拶を交わし合うかのように、にこにこ笑顔で両手を合わせる仕草の真似っこ。おそらく理解力は乏しいほう。)ね、ワープポイント探すって言ってたよね。お散歩しよ!(迷路みたいなスタート地点も、きっと恐れるものではない。ちいさな冒険に見立てて一緒に歩みを促しながら、雑談ついでに召喚鏡――うさぎの耳が装飾されたハンドミラーを取り出しては「ねえ見て、かわいくしてもらったの」と外装のお披露目、お気に入りを紹介した。)
* 7/2(Tue) 09:04 * No.21

(名前を覚えることがあまり得意ではないと、そう教えてくれた彼女から紡がれるルビーの名は宝石みたいにきらきら輝く。果たされた大握手に欣喜雀躍の心地。)うん! よろしくね、アリス。(かくして出会いのリボンは結ばれる。ペルソナの紹介だって女子バナの延長線上だ。)キュベレっていうんだ! シンデレラさんみたいでとってもきれいだったし、ライオンさんたちも真っ白できれいだった〜! アリスはシンデレラさん好き? ルビーは好き!(あちこちで芽吹く話題の種。肥料は仲良しになりたい気持ち。にこにこ笑顔の真似っこは新たなおそろいを得るようで、ご機嫌にアホ毛が揺れた。)お散歩しよ〜! お散歩、お散歩、楽しいな〜♪ たの……、えっ! かわいい! うさぎさんだ〜!(なむなむの縁も結ばれた今、ワープポイントまでの冒険は楽しいものに違いないから。お披露目されたハンドミラーに目を輝かせ、自らのツインテールを両手に持っては「ロップイヤーさん!」とうさぎの真似っこ。)あ、そうだ! グリコする?(いよいよピクニックめいてきた提案は、その返事が是であれば元気いっぱいの「じゃんけんぽん」を。否であればルビーの嵌め込まれた豪奢なコンパクトミラーを取り出し、かわいいの博覧会を開催するつもり。)
* 7/2(Tue) 22:20 * No.28

(ペルソナに対するまっすぐな褒め言葉に、「そうなの!」と頬が上気する。おっかなびっくりな短い戦闘の中で特徴を捉えてくれていた嬉しさと関心とで、彼女へ向ける尊敬の念もぐんぐんと上昇していく。)キュベレは全部がおとぎ話みたいですっごくだいすき。シンデレラも好き! シンデレラのためだけに魔法で作ってくれたドレスとガラスの靴、他の誰にも合わないのがアリスは好きなの。ね、ジュリエルちゃんもすごくかわいいお洋服だった! また会えたらもっとたくさん見たいな〜!(楽しくて大好きな話題の種が多すぎて、隙さえあればあれもこれもと他愛のないお話をたくさん交わしたくなるふわふわする気持ちで胸がいっぱいだ。かわいいを分かち合えるのが嬉しくて、うさぎの真似っこをする愛らしい姿に声を上げた。)あ〜! これもおそろいなんだ!(特注品であるうさぎの手鏡にまた愛着が増して、満足げな笑みと共に大切にポケットに仕舞う。鼻歌を歌いたいくらいご機嫌なお散歩になりそうなところで、)グリコする! じゃーんけーん、(楽しい提案に前のめりで賛同してはその場で足を止めて、ぽん! と出した手のひらはピースサイン。一番かわいいチョコレイトでの歩みを期待しながら、どちらかの前進が済んだ後――少しだけ離れた距離から「ルビーちゃんの鏡も見たいな〜!!」なんて、おっきな声での会話を試みた。)
* 7/3(Wed) 06:44 * No.31

(おとぎ話と女児向けアニメの親和性は言わずもがな。オンリーワンのロマンチカに強く頷いた。)わかる〜! シンデレラさんだけのガラスの靴がシンデレラさんをハッピーにしてくれるの、とっても素敵だよね。それに「シンデレラさんをかわいくするんだ〜!」って魔法使いさんがたくさんたくさん考えて、とってもかわいくなったシンデレラさんがとってもかっこいい王子様のハートをキャッチするの、きゃ〜! てなる!(ぽかぽか熱を集める両頬を両手で包み、もだもだ。女子バナは恋バナに転じたかに思われたが、ハッ!と唐突な閃きの豆電球が光る。)ルビー、4人でお茶会したい! ペルソナさんたちってお茶飲めるのかな?(ペルソナたちも交えた仲良しの機会を夢見ながら、またひとつ重なったおそろいにえくぼが浮かぶ。ワルモノさんたちとの戦いなんてなかったみたいにリラックスした感情はパーを出させるに十分で、かわいいの探究者がかわいいチョコレイトを歩みゆくさまをにこにこ眺めていた。だから彼女のおねだりへの反応はちょっぴり遅れて、わたわたポッケをまさぐることになる。)ルビーの鏡、これだよ〜!! 見える〜!?(自らの頭上にコンパクトミラーを掲げ、おっきな声でお返事した。視力検査じみている。)
* 7/3(Wed) 21:54 * No.37

(“わかる”の共感が嬉しい上に、こちらも“わかる”の嵐をぶつけたがって頭をぶんぶんと振ることでただならぬ共感を示してみる。わずかに崩れた髪の毛はひと撫でしておいて。)あとね! アリスは魔法使いさんに言われた通りの材料をちゃんと集めるシンデレラの努力もすごく好き! 王子様がガラスの靴からシンデレラを探し出すのもすっごくすっごく良いよね!!(彼女の愛らしい乙女仕草に肩を寄せて分かち合いつつ、熱量のこもった感想を重ねずにはいられない。閃きの豆電球を空目してしばし彼女を注目しては、紡がれた提案にわっと胸が弾んだ。)したいしたい! 花びらの浮かんだ紅茶飲みたい〜!(もし会話も飲食も叶わずとも、四人でお茶会をするシーンを思い浮かべては夢が膨らんでいく。「かわいいお菓子もいっぱい準備したいなあ」笑顔と共に願望も溢れさせて。勝利のチョコレイトはしっかり欲張って大きな六歩を進めたものだから、おっきな会話は成立できても視力の問題を忘れていた。ただ、一生懸命に小さなものを掲げてくれる彼女の仕草がとでもかわいいことはよく分かる。)きらきらしててかわいい! でも全然見えない〜!!(おかしそうに笑い声混じりに伝えて、右手をスッと掲げてはグリコの延長戦を示す。叶うなら声を合わせるようにして、じゃーんけーん、次に出すのは“こっち来て”のパー。一方で、勝利すればさらに差が広がるリスク高めの勝負である。)
* 7/4(Thu) 09:43 * No.40

(シェルピンクの髪がふわふわ揺れては、おそろいの気持ちを教えてくれる。ささやかな乱れにも気を遣う様子はかわいいの探究者らしい矜持を感じる一方で、ちょっぴり崩れた前髪だってとってもかわいかったから、特別編のアイキャッチを見れた気分。)うんうん! シンデレラさん、とってもがんばりやさんで応援したくなる〜!(話を合わせるだとか、空気を読むだとか。そんな感情はミジンコほどもないのに、次から次へと重なる“わかる”はミルフィーユみたいだ。そうして開催が確約されたお茶会は彼女によって華やかに彩られる。)え! おしゃれ! おしゃれだ〜!! どんな花びらさん浮かべよう? やっぱり薔薇かな?(どうやらこのラビリンスはとっても広いようだから、もしかしたらお茶会の会場にぴったりなお部屋だってあるかもしれない。ううん、彼女とならかわいいお菓子にかわいいお花、かわいい風船にかわいいフラッグで一緒に会場を作るのも楽しいはず。そんなこんなで視力検査の結果がもたらされたなら、ぱちくりと瞬いてから破顔した。)きらきら届いてよかった〜!!(かくして頭上に掲げたきらきらのコンパクトミラーは拳に替わる。息ぴったりの掛け声の先、無事“いま行くね”のチョキが勝利を収めたなら、大きな六歩で彼女のもとへ。)えへへ。ルビーね、アリスとお散歩するのとっても楽しい! ワープポイントさん、とっても遠くにあるといいな〜。
* 7/4(Thu) 22:13 * No.45

(好きもかわいいも自分基準に他ならないが、その感性が重なりやすい彼女との時間が心地好いことはほとんど無自覚に緩んだままの頬が示している。今日のお散歩が終わっても、とびきり素敵なお茶会の計画はまだまだ続くはず。)桜の花びらもかわいいと思う! 薔薇なら何色がいーい? アリスは白かピンク!(ビジュアルとロマン重視の選択は気分によっても変わりそうだが、頭の中のかわいいの妄想に彼女好みもしっかりと記憶しておきたくて。二度目のじゃんけんを機に仕舞われたコンパクトミラーのお披露目もまた次に会えたときの楽しみのひとつと考えればちっとも惜しくなく、チョキに敗れた手のひらを大きく振って、ぴょこぴょこと揺れるツインテールを楽しげに見守った。やがて隣に戻ったかわいいお友達を「おかえり」と笑顔で出迎える。楽しいお散歩の再開としてまたゆっくりと歩き出しながら、楽しいと伝えてくれた彼女に「わたしも!」としっかり同調を示す。ゴールを惜しむようにワープポイントまでの道のりが長いことを願った途端、それまで一本道だった通路が二つに分岐した。)あっ……(どっちに行く? 問い掛けようとした刹那、片方の道のり先に例のワープポイントらしきものが見えた。口元を両手で抑えて発言を止める。そろり、瞳で彼女の様子を窺った。)
* 7/5(Fri) 12:21 * No.47

(桜の花びらの揺蕩う紅の水面は想像するだけでも心弾むもので、ぴーん!と真っすぐに伸びたアホ毛で同意の強さを示す。)和風かわいいだ! 薔薇だったらね、ルビーは赤が好き。アリスはどっちも似合うけど、やっぱりピンクが似合うかな〜! 桜の花びらだったらおそろいしようね!(色違いのおそろいも、そっくりそのまま同じのおそろいも求めるワガママも今ばかりは許されたい。お近づきのチョコレイトに「ただいま!」を元気いっぱいに添えて、まだ見ぬ目的がまだまだ遠いことを祈っていたのだけれど。)あっ……(言葉に満たない音韻が驚嘆をなぞる。きゅ、とくちびるを引き結んだ。)う〜〜ん……(人さし指をこめかみに宛がい、うんうんと唸りながら熟考。まだワープポイントは見つけたくない。しかし不正はしたくない。正義のヒロインとして苦慮した結果。)あ! わかった! アリス、あっち行こ!(喜びを顔いっぱいに広げて、甘えるようにその手を取ろう。この「もっと一緒にたい」の気持ちが触れた箇所から伝わるように。)ね、もしこのままワープポイントさん見つかっちゃったら、なんだか尻切れトンボさんだよね。お茶会のこと、もっともっと決めたいもん! だからまたすぐお散歩しよ!(見え透いた口実だなんて正義のヒロインらしくないのかも。しかしその実態は女子中学生なので。口実に口実を重ねた結果はどうあれ、ワープポイントは発見だ。)
* 7/6(Sat) 22:41 * No.52
ミッションクリア

アリス、ルビー。ミッションクリアおめでとう! シャドウとの戦闘もなかなか様になっていたじゃないか。流石は運命に導かれしペア、息もぴったりでこれからが楽しみだ!

さて、無事にワープポイントを発見できたことだし、エントランスに帰ってきておくれ。まだまだ探索したい気持ちもあるだろうが、初めてのラビリンス、君たちが思う以上に消耗しているだろうからね。今日この後はゆっくり休むといい。
* 7/6(Sat) 22:46 * No.54

(赤が好き。薔薇に限らずとも彼女によく似合う返答がかわいらしくて、おそろいをねだる声にも心がくすぐられる。)おそろいのお茶会、いっぱいやろうね。(一度や二度では満足できそうにないから、いたずらに笑いながらのわがまま返し。散歩の続きはいつまでだってそんな調子でいたかったけれど、アリスとほぼ同時期に溢れた声はたぶん、そういうことだ。噤んだ口はゴールを見つけてない振りも出来たろうけど、一生懸命に頭を悩ませるヒロインが出す結論にすべてを委ねることにした。“わかった”の言葉に、期待に満ちた瞳を向ける。重ねてくれた手は大切に握り返して、きっと、同じふうに抱いた気持ちを伝えたかった。)あっちね!(かくして二人の足は正しくワープポイントの方へと向かう。誤魔化しようがなくたって、そんなのは見ない振り。)お菓子とか飾り付けとか、いろんな話もまだまだし足りないもんね。お茶会以外のお話しも!(残り少ない距離を引き伸ばすより、未来に楽しい約束を結んで。)ふふ。ワープポイント、見ーつけた!(かくれんぼの鬼にでもなったかのように、目的地を指差して笑う。二人での共同作業はまたもや大成功。運命に導かれしペアとして誇らしげに頬を緩ませながら、繋いだ手の感触を忘れないようににぎにぎと力を込める。そうして名残惜しげに指を解けば彼女に向き合って、自分の胸元のピンク色に触れた。あなたと出会ってからもっと特別になった、おそろいのかわいいリボンを小さく揺らす。)おやすみ、ルビーちゃん。またね!(次の散歩を待ち遠しく思いながら、お別れの言葉はとびきりかわいい笑顔で告げた。)
* 7/8(Mon) 21:47 * No.63


 0


azulbox ver1.00 ( SALA de CGI ) / Alioth