
7/28(土)午前 双鏡学園高等部正門【5】
(朝とはいえ太陽が容赦なく照りつける季節、このクソ暑いなか風紀委員の面々と正門付近に立って生徒指導をするのも今日で一旦終わりだと思うと幾分か気が楽になるというものだ。本日は終業式、明日から夏休みということもあって生徒たちは普段にも増してどこか浮かれているのが見てとれる。「おはようございます」「ワニちゃんオハヨ〜!」やや足早に横を抜けて行く生徒たちから掛けられる声に応とこたえつつ、腕時計へと眼差しを落とした。)……よし、お疲れさん。お前らは教室戻っていいぞ、水分補給もちゃんとしておけよ。(予鈴が鳴るまであと5分。活動終了を告げるようにぱんっと手を叩いては、風紀委員の面々を教室へ帰すとしよう。自分もそろそろ朝礼の準備を始めねばならぬ時刻。横を抜けて行く生徒もいなくなったならば自分も踵を返して職員室に向かおうとしたのだが、ふと顔をあげた刹那こちらへ向かってくる人影を捉えたなら。)──あと5分もねえぞ〜、走れ走れ!(ミンミンと忙しなく鳴くセミの声に負けぬよう声を張り上げた。)
* 7/24(Wed) 16:02 * No.7
…
(嗚呼、今日に限って。同じ制服を着た学生の殆どいない電車内で、一人嘆息を零す。自宅から最寄り駅までの道での大規模な工事により迂回を余儀なくされた時点で、最早全てを諦めきっていた。うだるような炎天下、ただでさえ貧弱な体力で走り出そうものなら燃えカスと化すのは必然だ。そもそもが脚力だって悲しいものなのである。ゆえに瑠璃浜鑑台駅に到着後も急ぐ素振りはないまま、校門が見えてきた頃。遠方からもわかる体躯に気付くと同時、真っ直ぐに通る声に微かに目を瞠ってから、しかし此方は腹から出せる声など持ち合わせていないので一先ず軽く頭を下げて――微塵もスピードは上げないまま、ローファーは一定のリズムでアスファルトを叩く。)……おはようございます。(そうして、ようやくと声の届く位置でもう一度頭を下げるとしようか。大層マイペースなようにも映りかねないが、現今、胸中に内在するは諦念である。)もう、あたしの足じゃ間に合わないんで……諦めて遅刻します……。(成績・素行、共に良好な部類で、今年度初の遅刻となるにも関わらず、いっそ潔いまでの態度だった。)
* 7/26(Fri) 06:41 * No.8
…
……おお、肝すわってんな〜。(風紀委員顧問に就いてから様々な生徒を見てきた。駆け込んで来る者、堂々とバイク通学をして来る者、遅刻にも関わらず堂々と歩いて来る者etc... 自称寛大であるゆえにこれらを見てきても基本叱責することはなく、よって遠くに見えた派手な生徒──彼女が急ぐ素振りをみせずとも怒るどころか感心したように言葉を零すのだった。とはいえ、)おはようさん。遅刻常習犯……ってわけじゃあなさそうだが、今日に限ってツイてなかったな。(遅刻は遅刻。厳密に言えばまだギリギリセーフのラインではあるが、それはあくまで教室まで走れればの話である。その派手な風采こそ見たことがあるような気もしなくはないが、名前も顔も一致しないゆえ遅刻で呼び止めたことは一度もなく、生来真面目な生徒であったのだろうと悟ればこそツイてなかったなの言葉も零れる。タイミングを見計らったように鳴り響く予鈴に小さく悪態を吐いては、「とりあえず歩きながら話すか」とすっかり諦めモードの彼女を先導するように校舎へ向かって歩くとしよう。)面倒だが一応決まりなんでな。名前と学年、それからクラスは? ついでに遅刻の理由も聞いておこうかね。(普段遅刻などしていないと思われる彼女が上半期の締め括りに遅刻に至った理由は気にならなくもないゆえに、軽い口調で問うてみよう。)
* 7/27(Sat) 22:50 * No.11
…
……どうも。(単純な賛辞ではないと理解しつつ、返す言葉も選べない口下手の性か。関わりの薄い教員から色眼鏡で見られる事は稀にあり、しかし自認と同じく“ツイてない”との初見に帰結されたことに、意外そうに瞬目を落とした。が、予鈴が耳に届けば、最早腹を決めていたとはいえ顔を顰め、小さく洩れる嘆息。諦めモードが一層翳りを帯びるようだった。一先ず促されれば「……はい」と素直に頷き、共に校舎を目指すこととなろうか。)3年2組、佐々礼です。……あー……最寄りまでの道が、工事で封鎖されてて。迂回してたら、この時間で。まぁ、確認してなかったあたしの落ち度ですけど。(恐らく事前に告知の看板などは出ていたのだろうが、帰宅時間を遅くしているせいで暗い中視界に入れなかったのは自分。終業式自体は間に合うだろうが、そうなれば今度は此方に合わせた歩調をちらちらと気に掛け始めて。)……あたしが言うのもなんですけど、鰐渕先生も大丈夫ですか。クラス、持ってましたっけ。(“鰐渕先生”といえば風紀委員の活動で見掛ける事が一番多いがゆえの曖昧さに、まごつきながらも窺う色を帯びる。)朝礼とか……あの、ご迷惑おかけするなら、走……走ります、けど……、(自身の減点は致し方ないとして、迷惑をかける事までは憚られるのは当然といえば当然だろう。まぁ、“走る”なんて単語を口にしただけで苦みを纏わせる有り様であったが。)
* 7/29(Mon) 07:22 * No.14
azulbox ver1.00 ( SALA de CGI ) / Alioth