Prologue

10/31(土)
10月31日。合同合宿を明日に控え、選手たちは合宿所に前乗りしていた。
これからお世話になる合宿所の管理人に挨拶をし、宿泊施設となるアパートへ荷物を運び込む。それが終われば今日一日体育館や外のコートを使い放題と聞いていたのだけれど、渡されたのは部屋の鍵だけではなくて──
「合宿所の大掃除!?」
なんでも1ヶ月間貸切の対価として、合宿前後は勿論のこと、日々の清掃も生徒たちで行う約束なのだとか。道理で4校合同とはいえ1ヶ月分の合宿費が破格だったわけだ。
となればしぶしぶ、ボールの代わりに掃除用具を手に取った。
概要
- 時間軸
- 1992/10/31(土)
- 予定
- 午前中:高校生は各部屋の掃除
午前中:中学生は監督宿泊施設1Fロビー・ラウンジ・多目的ルームの掃除
⇒昼食
午後:その他施設内の掃除
掃除終了後、全体ミーティングにて中学生の部屋割り発表 - お掃除場所
- 各部屋、各トイレ、食堂、監督宿泊施設1Fロビー・ラウンジ・多目的ルーム、体育館など
真面目にお掃除してもよし、途中でサボって遊んでしまってもよし、それを見つかって怒られてもよし、それぞれのキャラクターらしく自由に行動してください!
補足
お掃除の後のミーティングにてくじ引きが行われるという設定のため、この時点では、高校生は自分の部屋を知っていますが、同室者が誰かは知りません。中学生は部屋割りそのものを知りません。
中学生はこの時点では部屋割りが決まっていないので、荷物は監督宿泊施設1F:多目的ルームにまとめて置いてある設定です。そのため、午前中は監督宿泊施設1Fロビー・ラウンジ・多目的ルームを中心にお掃除してもらいます。