双鏡学園 高等部

PCたちが通う高校。通称「双高(フタコー)」
私立双鏡学園は幼稚部から大学院までを擁する総合学園であり、広大な敷地キャンパス内で一貫教育を行う。創立からの歴史は浅いが、最新技術を駆使した各種設備、近代的かつ開放感のある建物が人気の進学校であり、学力面・スポーツ面共に周辺地域ではかなりのレベルを誇る名門校。
毎年短期留学を行ったり姉妹校からの留学生を受け入れたりと国際交流にも力をいれている他、高等部の裏には大学病院もあり、心理カウンセラーなど医療サポートも充実している。
校訓は『発人深省(はつじんしんせい)』
人を発奮させ啓発して、物事を深く考えるようにさせること。──他者に刺激を受け、精神を奮い立たせること。他者が気づかずにいるところを教え示して、より高い認識や理解に導くこと。そうして他者と互いを高め合おうとする姿勢こそ、なにより重要なことである。
構内
中央は
校舎棟
、向かって左が
実習棟
、向かって右が
理科棟

別棟とは渡り廊下で繋がっている。
校舎の手前(向かって左手)の1階は食堂(カフェテリア)、2階はコンビニ、3階は購買部(学用品や制服等)、4階は書店(教科書含む学術書中心)
校舎の奥にはグラウンドやテニスコート、第1第2体育館など運動部向けの施設も多数。

《校舎棟 1F 》

玄関ホール。2階に続く階段とエレベーター、自販機がある。
《校舎棟 2F 》

職員室・生徒指導室・保健室・用務員室
《校舎棟 3F 》

生徒会室・資料室・備品管理室・自習室・放送室
《校舎棟 4F 》

1年の教室・自習室
《校舎棟 5F 》

2年の教室・自習室
《校舎棟 6F 》

3年の教室・自習室

《実習棟 1F 》

第1第2コンピュータ室・視聴覚室・第1第2家庭科室
《実習棟 2F 》

第1第2美術室・多目的ルーム
《実習棟 3F 》

第1啓発室(1学年全員を収容できる大教室)
《実習棟 4F 》

第1第2音楽室・練習用個室・軽音楽スタジオ・楽器庫
《実習棟 5F 》

音楽ホール

《理科棟 1F 》

物理準備室・第1第2物理実験室・地学準備室・第1第2地学実験室
《理科棟 2F 》

生物準備室・第1第2生物実験室
《実理科棟 3F 》

科学準備室・第1第2科学実験室
《理科棟 4F 》

第2啓発室(1学年全員を収容できる大教室)
《実習棟 5F 》

天体室・多目的ホール
校舎棟

各学年10クラス。校舎棟の廊下は吹き抜けになっている。
教室
1クラスあたり約30人。
屋上
屋上は解放されており、晴れた日は昼食をとる生徒で賑わう。
保健室
清潔感のある広々とした保健室。ベッドは3台。奥にカウンセリングルームがある。
学食・カフェテリア
メニューが豊富で美味しいが、購買部と比べるとややお高め。
プール
プール棟にある屋内温室プール。プール棟には男女別の更衣室・シャワー室がある。
1年を通して体育の授業と水泳部の部活動で利用。また、運動部がトレーニングの一環として利用することも。
双鏡大学付属病院
学園内の無気力多眠症患者が何人か入院している。

瑠璃浜鑑台(るりはまかがみだい)駅


双鏡学園の最寄り駅であり、深那莫区内を走るローカル線の停車駅。
双鏡学園までの通学手段の一つであり、学生の姿も多く見られる。
駅構内はさほど広くないが、駅前にはファストフード店やコンビニなどが充実しており、規模は小さいながらゲームセンター、カラオケ店など若者が好む娯楽施設が並ぶ。

深那莫中央(みなもちゅうおう)駅

都心とつながる幹線の他、深那莫区内を走るモノレールやローカル線との接続駅。
そのため深那莫区で最も栄えており、西口駅前にある中央公園、巨大なショッピングモールはデートスポットとしても有名。3階建ての駅は大きく、駅とフローライトモールは1階で直結している。
フローライトモール
深那莫中央駅西口前の大型ショッピングモール。
中央公園の周りを囲うよう半円形に店が立ち並ぶ。フローライトモールを抜けた先の深那莫中央は、以下の4つに大別される。
中央図書館、博物館、美術館など文化施設が集う【グリーンエリア】
お洒落なカフェ・レストランや百貨店・ブティックなどハイブランドなデートスポットが集う【イエローエリア】
飲食店、若者向けの専門店、映画館、ゲームセンターなど娯楽施設が集う【ブルーエリア】
ホテルやバー、クラブなどが集う歓楽街【レッドエリア】

深那莫中央公園
シンボルとしてフローライトで作られた巨大なツリーのモニュメントが聳えており、冬には美しいクリスマスツリーと化すことで有名。四季折々の花が咲く花壇や噴水などもある自然豊かな公園であり、観光スポットの他、待ち合わせ場所としても人気のスポット。
工場前広場
レッドエリアの一角には不良のたまり場となっている寂れた広場がある。進学校である双鏡学園の生徒には縁のない場所のはずだが……。

深那莫海浜公園

東京湾沿岸に位置する広大な総合公園。
ヨットハーバーなど海を楽しむための施設の他、植物園、動物園、運動場、ジムなど様々な施設が併設されており、一年を通じて楽める。
深那莫(みなも)パーク

海浜公園内にあるテーマパーク。
別の市にある某テーマパークと比べるとアトラクション数や規模、外観の拘りなど若干劣るが、その分良心的な値段設定であり、深那莫区の学生や家族連れに人気が高い。常駐のサーカス団がおり、地元民のアイドル的存在として親しまれている。

深那莫パーク SEA(シー)
深那莫パークに併設された県内最大級のウォーターアトラクション施設。
入園チケットは深那莫パークのチケットとは別売り。お得な共通チケットも販売されているが水着のまま行き来は出来ないので注意。夏場は利用者が激増する。
一日では遊びきれないほど様々なプールがある。有料アクティビティを楽しみたいならフリーパスがおすすめ!